学童の生徒さん 紙漉き体験中

 毎年、三鷹の三小学童の皆さんの卒所証を紙漉きチームにご依頼いただき製作しています。

 コロナ以前、三鷹警察署のふれあいポリスさんとのご縁で繋いでいただいた卒所証製作。

せっかくなので紙漉き作業を体験してもらいましょう!と始めたワークショップ的な行事。

卒所される生徒さんも、そして私たちもワイワイした時間を楽しんでおりましたが

コロナ流行により、やむなく休止。

とっても寂しく、悔しい時期をもんもんと過ごしましておりました。

そして今年、社協のご担当様、先生方からのお声掛けくださったタイミングで、私たちもぜひと再開を決定!パチパチ👏

昨年からの打ち合わせから始まり先生方の体験を経て

年明けから待ちに待った可愛らし~い生徒さんの体験が始まっています!

(あっ!先生方のもお待ちしておりましたよ、もちろん!w)

 普段は、触れ合うことの少ない可愛らしい皆さんが、真剣に実演を交えた説明を聞きながら

『おぉ!』と歓声を上げくださる様子を見てにっこり 

 真剣に体験されている姿ににんまり 

 元気で明るい可愛らしい皆さんの声が響くのって、本当に癒されますね!

紙漉きチームの皆さんも、子供番組のおにいさんのように笑顔いっぱいで優しく指導に当たられています。

 やっぱり、人と人との交流で生まれてくるものは、あったかくて優しい方がいい!

可愛らしい生徒さんたちと先生方に感謝です。

 もうすぐ卒所おめでとう!の季節ですね!

 それまで沢山沢山楽しんで!

 

 





0コメント

  • 1000 / 1000

特定非営利活動法人SUN リビングハウス マム

アルコール依存症回復施設 就労継続支援B型事業所 マムのテーマ  『ゆっくり生きよう いっしょに生きよう』 アルコール依存症からの回復は、人間関係の回復です。 もう一人で頑張るのはやめにしませんか?